【開催日】令和7年2月15日(土)
【時 間】8:30〜18:00
【場 所】城島酒蔵びらきメイン会場 他
【人 数】30名
長崎間税会恒例の酒蔵巡りを今回は久留米市の城島にて行いました。
親会の鈴木会長の挨拶、私より今回のバスツアーにご尽力を頂いた会員の紹介、そして親会塚本副会長の乾杯のご発声にて元気にスタート。
今回は小さいお子さん連れもいてほのぼのと進んでおりましたが、会場に着いた頃には、ほぼ皆さん迷走状態で・・・。
会場では事前に鈴木会長が久留米間税会の会長さんにお話ししていたので、久留米市役所の方が最初からアテンドしていただき、酒蔵巡りの楽しみ方を十分にレクチャー下さりましたのでスムーズに楽しませて頂きました。
その後、昼食会場に移動しましたが、それからの記憶は全くないので事業報告はこれまでとなりますが、すごい交流が生まれ記録はないですが記憶に残る大変有意義な研修会となりました。

[スケジュール]
8:30 出島メッセ前に集合・出発(大型サロンバス)
10:30 『城島酒蔵ひらきメイン会場』酒蔵制覇コース散策(120分)
13:30 ランヴィエール勝島で鰻会席
15:30 筑後川昇開橋など視察
18:00 出島メッセ 到着 解散
参加費 一人当たり 6‚000円 親会は7‚000円
(飲み比べチケット2‚000円・昼食鰻会席3‚300円・車内、昼食飲食3‚000円、貸切バス代金込み)

